格安スマホに乗り換えている人が増えてきましたね!
わが家も夫婦でドコモから楽天モバイルへ乗り換えました。
今日は夫婦のスマホ代を公開します!!
スポンサーリンク
ほぼ半分クレジット払いしていない事実!!
私たち夫婦で楽天モバイルへ入っています。
*ドコモから格安スマホへかわった関連記事です。
☆前編 2年縛りに負けない!docomoガラホから格安スマホへ
夫婦それぞれ楽天カードを持っているので
支払いはそれぞれのクレジットカード払いです。
この楽天モバイルのすごいところは
楽天ポイントで支払えるところ!!
毎月楽天ポイントが付与されますが
そのポイントを使って支払いができるので
とっても便利なんです。
これは私が楽天モバイルへ入った
2016年11月~2017年4月までの
半年間の料金明細です。
一番右の欄を見てもらうと分かるのですが
支払い方法が通常ならクレジットカードのところが
ポイントと書かれた月が3か月あります。
これは
その月に支払う料金すべてがポイント支払いで済んだということです。
これにはびっくり!!
ポイントを少ししか持っていない月があったとしても
数ポイントでも楽天モバイルの支払いに充てることができています。
これはありがたい!!
夫も春から楽天モバイルへ変わりました。
入って2カ月の料金明細を公開!!
夫も楽天ポイントで一部支払いができています。
料金プランは通話SIM3.1Gプランを利用しています。
それにプラス
5分間かけ放題プランをつけています。
私はベーシックプラン。
普段はWi-Fiを使っており、
ラインやメールくらいならWi-Fiがなくても
ベーシックプランでいけるんですよ(^^♪
電話をかけるなら
楽天でんわアプリが便利!!
こうして夫婦で楽天モバイルへかわって
実際に支払った料金はというと…
2017年3月
1,352円(私)+3,014円(夫)=4,366円
※夫は楽天モバイルの初月のため月額使用料は無料!
入会したときに払う楽天モバイル事務手数料とユニバーサルサービス料のみです。
2017年4月
0円(私)+485円(夫)=485円
えぇーーー!!!
まさかの夫婦で500円を切る結果となりました。
ほぼ楽天ポイントで支払われている事実!!
こんなことってあるのー??
本当にびっくりしましたよーー!!
通信費が浮くとその分ほかのことに使えますね。
私たち夫婦は浮いたお金で家族旅行を計画していますよ(^^♪
スポンサーリンク