昨年のふるさと納税の
返礼品でお米をお願いしました。
4月に届く予定で
頼んであったものが
今月上旬に届きました。
スポンサーリンク
ふるさと納税でお米が届くのはありがたい!
子どもたちの成長とともに
お米の消費も増えてきました。
お米って買いに行くと
自分で運ばなくてはならないから
腰痛持ちには大変!!
昨年のふるさと納税で
4月にお米が届くように
してあったことを
忘れかけていました(;´∀`)
茨城県境町から返礼品のお米が届きました。
茨城県のお米4種食べくらべ
20キロセットです!
5キロのお米が
4袋届きました。
品種は4種類!
ひとめぼれ、あきたこまち
こしひかり、チヨニシキ
茨城県境町は
米どころなんです!
お米作りにプライドを持っている
農家さんが多く見えます。
多くの米の種類を栽培している
境町だからこそ
食べくらべができるんです♪
実際食べてみると
ご飯の旨味がいつもとちがう!!
「お母さん、ごはんおいしい!」
子どもたちはよろこんで
口いっぱいにごはんを
ほおばっていましたよ。
【楽天ふるさと納税】
【ふるさと納税】<2020年7月発送分>令和元年産 茨城県のお米4種食べくらべ20kgセット
新型コロナウイルスの影響で
休校になり、学校給食がストップしました。
給食の食材を任されている
農家さんにとっては
せっかく作った農作物が
食べられることなく
廃棄されている現状を知りました。
外出制限されている今、
食材のお取り寄せは
力になると思います。
少しでも力になりたいですね。
スポンサーリンク
タグ:ふるさと納税
カテゴリ:ふるさと納税で得したこと 家計のこと