今月から医療費控除の確定申告の受付が始まりましたね。
わが家も久々に医療費控除します!
スポンサーリンク
医療費控除とは?
その年の1月1日から12月31日までの間に自己又は自己と生計を一にする配偶者やその他の親族のために医療費を支払った場合には、一定の金額の所得控除を受けることができます。これを医療費控除といいます。
家族の病院代や薬代など年間で10万円以上の支払いをした人は医療費控除の対象になるんです。
病院へ行くことが少ないわが家ですが、過去に出産したときに10万円以上支払いしたので医療費控除したことがあります。
今回はなぜ医療費控除をするかというと、子どもの歯科矯正にかかった費用が医療費控除の対象になることを知ったからです。
子どもの医療費は無料でも、こういった歯科矯正は自腹なんですよね。
子どもの歯科矯正が医療費控除の対象になると知った時、おどろきました!
歯科矯正代って結構かかるんですよね。
それだけで10万円を超えています。。
医療費控除の確定申告をして、お金が少しでも戻ってきたらうれしいですよね!
☆医療費控除について書かれています。
国税庁ホームページはこちら。
スポンサーリンク