自分たちでイチから計画した沖縄旅行。
自由に気ままに行けて
満足度が高い旅行になりました。
沖縄ならではの食べ物を食べてきましたよ。
スポンサーリンク
前回のお話です
沖縄の食べ物を食す旅
南部の奥武島に行きました。
島にはいまいゆ市場があり、
魚屋さん・八百屋さん
グラスボートの切符売り場などがありました。
地元で採れたものがいろいろ並んでいて
買うことが出来ます。
いまいゆ市場の魚屋さんで
海鮮丼を買って食べました。
スープもついてなんと500円!!
安い~♪
わさび乗っけた後に写真とっちゃいました(笑)
海ブドウ、プチプチしておいしい~♪
奥武島の子どもたちは
夕方になると橋の下へ泳ぎに来ます。
島の子どもたちは
橋の上から海へダイブするんです!!
次から次へと…
びっくりしましたー!
スコール後の海水浴。
海の中は多少にごっていたものの
サンゴにたくさんの魚たち。
奥武島には沖縄天ぷらの店が3軒あります。
天ぷらは
さかな・いか・モズク・アーサーなど
とっても大きい天ぷらが1つ60円!
沖縄の人はおやつに
沖縄天ぷらを買って食べるんだとか。
2軒はしごしました♪
泳いだ後の小腹に食べるとおいしいんです!
パーラーで食べたみそ汁定食。
沖縄で言うみそ汁は本土と違うんです!
ご飯茶碗より大きいみそ汁!!
とっても具だくさんでした♪
定食は500円とリーズナブル!
夫が頼んだとうふチャンプル。
ちょいとつまみ食い(笑)
島豆腐がおいしい!
北部の民宿の朝食は
盛りだくさんでびっくりしました!
沖縄の家庭料理をたくさん
いただくことができました。
沖縄の自然にいっぱい触れて
島の人とたくさんおしゃべりして
沖縄ならではの食べ物をいただくことが出来ました。
旅の始まりに寄った波の上宮で
旅行祈願したこともあって
お天気には恵まれました。
スコールが何度かありましたが
あっても移動中の乗り物の中だけですみました。
沖縄の神々、人々に感謝。
またぜひ旅行へ行きたいです。
スポンサーリンク