あなたは煮物お好きですか?
あったかくて味のしみこんだおいしい煮物を食べると
気持ちもほっこりしますよネ!
スポンサーリンク
魚売り場でスルメイカを見つけました。
袋を開けると…小さなスルメイカが!
するめいかの子どもかな?
クックパッドで見つけた
おいしそうだったので作ってみました!
私が煮物を作る時に使っているのがこの土鍋。
【アマゾン】 森修焼 味鍋プレミアム3合炊
【楽天市場】
土鍋で煮物を作るとふっくらするので
するめいかもこの土鍋で煮つけてみました。
料理には本物の調味料を使いたい
味付けには昔ながらの本物の調味料を使っています。
しょうゆもそのひとつ。
調味料次第で味がかわってくるんです。
昔ながらのやり方で作られたしょうゆは旨みが全然違う。
マルシマさんの有機杉樽しょうゆは
原材料も安心な有機大豆を使っています。
口に入れるものは安心でおいしいものを選びたい。
時間をかけて発酵させた本物の調味料は、からだを整える成分が豊富で、体内から有害なものを排出します。
<アイシス オーガニック生活便より>
このしょうゆは開栓後要冷蔵
なので普段は冷蔵庫のドアポケットに保管しています。
【アマゾン】 有機杉樽しょうゆ・濃口 900ml
【楽天市場】 【倉庫直送品】 マルシマ 有機杉樽しょうゆ 濃口 900ml ★人気商品!
丁寧に作られたしょうゆを使って作るとやはりおいしい!
煮物の味に深みをだしてくれます。
作り方も簡単ですぐにできましたよ!
するめいかの煮つけの評判も上々↑↑
「このイカおいしい!!」と主人も子どもたちも喜んで食べてくれました(^^♪
家族が「おいしい!」と喜んで食べてくれると私もうれしい!
まぁーkitchenさんのレシピとおいしい調味料に感謝です。
ありがとうございます!
スポンサーリンク