カレーが大好きな人って多いですよね!
わが家もカレーが大好き(^^♪
カレーと聞くだけでテンションがあがり、作る側としてもお手軽にできるカレーはありがたいメニューです。
スポンサーリンク
カレーのルーはおいしくて安心な材料で作られたものを
お店に行くといろんなカレーのルーが売られていますが、原材料の表示を見たことがありますか?
何で出来ているんだろう?
原材料を見て、自分たちに分かるものもあれば分からないものもある。
じゃあ、分からないものって何だろう?
そう、ギモンを持ったとき
添加物の存在に気づかされます。
これはカラダに入ってもいいものなのかなぁ?
売られているから大丈夫!と思って買う人も多いです。
CM見ておいしそうだなぁと思って買ったり。
私もそうでした。
けれど、家族に食べてもらうなら材料も安心できるものを選びたい。
そうして選んだカレーがこれ!
米粉で作られています。
化学調味料・着色料は使われていません。
原材料を見ると…
安心して食べれる材料で出来ているって大事!
※<2017年6月13日追記>
読者の方へ
カレールーの原材料には酵母エキスがあります。
これは食品添加物には指定されていませんが、遺伝子組み換えで作られている酵母が原材料であり、薬品を使用して作られているため、安全とは言えません。
化学調味料に近いのですがアミノ酸なので化学調味料ではなく、無添加・化学調味料不使用と表示ができるのです。
私の知識不足で紹介してしまったことを心よりお詫び申し上げます。
そして、安心して食べられるオーガニックのカレールーを調べて試して次回紹介したいと思います。
さっそく作りまーす♪
わが家は中華鍋でカレーを作ります。
このカレールウ、フレークタイプなんです!
フレークタイプは溶けやすいんですよね!
ルーが溶けたのを確認して煮込めば出来上がり♪
さっそくいただきまーす(^^♪
オリエンタル 米粉カレールウ 120g
スポンサーリンク