マヨネーズの油は植物油脂でいいの?

マヨネーズっておいしいですよね!

わが家もマヨネーズ大好き!

ときどき手作りすることも♪

そんな私たちが気軽に使っているマヨネーズ。

原材料を見て、あら?

植物油脂ってなーに?

 

スポンサーリンク


 

多くのマヨネーズには植物油脂が。でも植物油脂でいいの?

たいていの市販マヨネーズの原材料を見ると

植物油脂が使われています。

 

植物油脂の表示では

何の植物から作られた油なのかよく分からないですよね。

 

植物油脂だけの表示ならば

キャノーラ油、大豆油、パーム油のうちのどれかか

もしくは混合だったりします。

 

植物油脂はできれば避けた方が良いと言われています。

 

キャノーラ油、大豆油、パーム油ともに、工業的に化学溶剤を用いて抽出され、高温による脱臭、脱色プロセスが行われた精製油だからです。
トランス脂肪酸の含有率の問題、遺伝子組換え原料の使用など、今やもっとも安心できない油の代表格とも言えると思います。

 

 

トランス脂肪酸については

安部司さんも指摘されています。


【アマゾン】
素朴な疑問―食品の裏側から くらしの中の添加物・調味料入門
【楽天市場】
素朴な疑問 食品の裏側から くらしの中の添加物・調味料入門 [ 安部司 ]

 

 

 

安心して食べれるマヨネーズを見つけました。

市販のたいていのマヨネーズには

植物油脂で作られていて安全性が心配されます。

 

使うなら安心・安全なマヨネーズがいいですよね。

 

何の油で作られているかが分かる

安心して使えるマヨネーズを見つけました。

 

私が見つけたのがこちら♪

松田のマヨネーズ 辛口です。

原材料を見てみると

食用なたね油で作られています。

食用なたね油(遺伝子組み換えでない)

で作られています。

原材料の説明がていねいに書かれてあって、
安心できる材料で

作られていることがよく分かります。

【アマゾン】

松田 マヨネーズ・辛口 300g

 

【楽天市場】

松田のマヨネーズ (辛口) 300g【HOF13】【イチオシ】【rank_review】【stamp_cp】【stamp_010】

 

 

レビュー評価が高い

松田のマヨネーズ!

わが家は辛口を使っていますが

辛いのが苦手なご家庭には

甘口もありますよ♪

 

【アマゾン】

松田 マヨネーズ・甘口 300g

 

【楽天市場】
松田のマヨネーズ (甘口) 300g【イチオシ】【stamp_cp】【stamp...

 

ホットドッグやポテトサラダには

辛口マヨネーズがよく合います。

そんなに辛くないので

子どもたちもよろこんで使っていますよ♪

 

おいしいマヨネーズなので

おすすめです(^^♪

 

スポンサーリンク



 

この記事に関連する記事一覧

ページの先頭へ