石けん生活になったきっかけ。

お風呂に石けんしか置いてない家。

結構、驚かれるわが家です。

スポンサーリンク


石けん生活のきっかけ。

前回の記事です。

【ミニマムな暮らし】お風呂には石けん1つ

 

わが家が石けん生活に切り替わったきっかけのひとつには主人の影響があります。

実は彼は昔から固形石けんで頭も体もまるごと洗っていたのです。

その話を聞いた時、

「うそー!?」

と驚いたのと同時に心の中で

「私には無理だわ」と思っていました(苦笑)

だって、女性は男性より髪が長いし、メイクはするし。

石けんを使うとしたら体だけ…。

そう思っていました。

 

もうひとつの決定的なきっかけは…

2人目が肌が弱かったから。

・市販のベビーソープが合わない。

・ちっとも乳児湿疹が治らない。

 

原因は市販のベビーソープには合成界面活性剤が使われていて、それが肌あれをおこす原因だったからです。

子どものために自分たちの使っているものも安心して使えるものを…

そうしてオーガニックで昔ながらのシンプルな材料で作られたものをと『固形石けん』にたどりつきました。

 

シャンプーもトリートメントもメイク落としもなくなり、残ったのは固形石けんが一つ。

シンプルなお風呂場になりました。

子どもたちが小さい頃はパックスナチュロンのベビー全身シャンプーを使っていましたが、

今は私たちと同じ石けんでも大丈夫になったのでパックスナチュロンの固形石けんを使っています。

 

この化粧石けんの裏面を見ます。

『香料・着色料・合成酸化防止剤などは含まれておりません』

と書かれてあります。

成分を見ると…


成分は

石けん素地・グリセリン・トコフェロール(天然ビタミンE)

だけ。実にシンプルで余分なものが入っていません。

 

パックスナチュロンは石けんに熱~い会社(太陽油脂株式会社)です。
かわいいキティちゃんやマイメロディーの石けんもあるんですよ。


こちらの石けんは香り付きです。
天然香料を使用しています。

 

お風呂場には石けん一つですが、

置くなら安心できる材料で作られた石けんを選びたい。

 

わが家はお風呂場の他に歯磨き粉、キッチン、トイレもパックスナチュロンの製品を愛用しています。

スポンサーリンク


この記事に関連する記事一覧

ページの先頭へ