40代のととのえる美容【なりたい髪編】

同窓会をきっかけに

これまでのメイク・髪・服装を見直しています。

 

スポンサーリンク


 

 

 

ヘアスタイルに悩む40代になりました

*前回のお話です。

40代のととのえる美容【メイクテクニック編】

 

子どもが生まれてからは

髪を短くして早10年。

シャンプーがラクで乾きも早い

ミディアムヘアがお気に入りです。

 

肩につかない長さだけど

暑い日は髪を1つ結びできる

この長さが好き。

 

直面している問題は

・白髪が生えてきた

・抜け毛が増えた!?

・毛先のぱさつきが気になる

・大人っぽいヘアアレンジができない不器用さ

 

私はオーガニックに関心があるので

洗髪については

石けんシャンプー

・湯シャン

塩浴

といろいろチャレンジしました。

 

美容師さんからは

「キューティクルがしっかりしているから髪にハリがある!」

とほめられました。

 

 

白髪についての私の思いはこんな感じです。

*関連記事です

40代へ…グレイヘアを考えています。

 

 

抜け毛や白髪、ボリュームなど

髪のトラブルが気になり始める世代。

 

髪のケアやスタイリングについて

まだまだ知識不足な私です。

 

 

 

38歳からは髪で印象が9割決まる。

いくらメイクをがんばっていても

髪がパサついていたら

それだけで印象が変わってしまいます。

 

それってもったいないことですよね?

 

私自身もこれには反省していて。

 

ヘアにはあまり時間をかけていませんでした。

櫛でといて、寝ぐせを直す程度(汗)

そのため毛先がパサついていました。

 

38歳からは髪で印象が9割決まる

 

この言葉にドキッとしましたよ。

 

見た目を左右するのは、化粧でも服装でもなく「髪」

 

髪のケア次第で見た目が変わることを知り、

このままではいけないと反省。

 

時間がなくても、

どんな場面でも、

ヘアスタイルがキマるコツを知りたい!

 

毎日の習慣に

ほんのちょっと手間を加えるだけで

印象アップできる本を読んでみました。

この本には

・大人世代が髪で気を付けたいこと

・これからのヘアスタイルの探し方

・髪の悩みが解決する正しい頭皮・ヘアケア法

・不器用でもマネできるヘアアレンジ法

など

写真・イラストで分かりやすく載っています。

 

美髪アドバイザー・毛髪診断士

田村マナ

 

ヘア&メイクアップアーティスト

山口童子

 

【楽天ブックス】
38歳からなりたい髪 [ 田村マナ ]

 

【アマゾン】
38歳からなりたい髪

 

 

ほんのちょっとの手間をかけて

髪を美しく保ち、

髪のおしゃれを楽しみたいなぁと

思います。

 

 

スポンサーリンク


この記事に関連する記事一覧

ページの先頭へ