わが家の卵焼き器が古くなったので
新しく買いました。
これでおいしく焼いていますよ♪
スポンサーリンク
卵焼き用の鉄製フライパンがすごい!
以前はフッ素加工の卵焼き器を使用していました。
フッ素加工って塗装がはがれたりして…
安全性が気になります。
今回、購入したのは
鉄製の卵焼き器。
その名も『極』です。
日本製の卵焼きフライパンです。
四角い鉄製の卵焼きフライパン。
取っ手は木製でできているので
温かみがあります。
取り扱い説明書もついてきました。
鉄フライパンの良い特性はそのままに、極めてサビにくく、
面倒なお手入れのいらない 夢のフライパン
鉄なので熱の伝導率がいいんです。
初めて卵焼きを焼きましたが
ふわふわに焼けて驚きました!!
今までの卵焼きとちがう!
小学生の息子がこのフライパンにハマり(笑)
朝食に卵焼きや目玉焼きを焼いてくれるようになりました。
卵焼きにも便利な鉄製フライパンですが、わが家はこの小さなフライパンでハンバーグを焼いたり、目玉焼きを焼いたりと多様に使っています。
【アマゾン】
リバーライト 極 JAPAN 鉄フライパン 玉子焼き 小 + 純銅製タワシ 特別セット
【楽天市場】
★究極の鉄 フライパン リバーライト 極 JAPAN 玉子焼き用 小 卵焼き器 ...
大きなフライパンを持っていないわが家ですが、小さなフライパンが毎日大活躍していますよ♪
鉄製は長持ちするそうです。
わが家で使っている中華鍋も鉄製。
この卵焼きフライパンは
小さくて使い勝手も良いので
気に入っています(^^♪
スポンサーリンク