夫が服を断捨離したのでびっくりしています!

私の夫はなんでもとっておくタイプ。

これ使わないんじゃないかなぁと思うものも

彼にとってはいつか使うものとしてとってあります。

そんな夫が自ら服を断捨離したのでびっくりしています!

 

 

スポンサーリンク


 

いらないモノとの別れ(断捨離)の姿を初めてみました。

それは冬物をしまおうとしていた日のこと。

子どもの冬服、私の冬服と

服の状態を見てとっておくものと

処分するものと分けていた時でした。

 

ふと夫があらわれ、

俺の服もみてほしいと。

 

今までの夫は

私が使わないものを処分している姿に

「俺の領域はふみこまないでくれ」

と言ってたので気になっても

ふみこみませんでした((+_+))

 

夫の冬服を見ると

まだ来年着れるものもあれば

首がよれたもの、毛玉がひどいものがありました。

 

「これ首のところがくたびれてるね」

「毛玉がひどいね」

 

すると夫が

「これはもう着ないから処分しようか?」

と初めて言ったのです。

 

もうびっくりしました。

今まではそんな状態の服でも

とりあえずとっておくスタイルだったので

彼の一言はびっくりしました。

 

タンスの引き出しにたくさんの冬服。

春物に替えるため、これはチャンス!!と私(笑)

 

夫にこんまり流で

・ときめくもの

・ときめかないもの

とわけてもらいました。

 

ときめかないものの中で

・状態のよいものはリサイクルショップへ

・状態の悪いものは古布リサイクルBOXへ

と分けました。

左→リサイクルショップへ

右→地域の古布リサイクルBOXへ

 

ときめくかときめかないか?

こんまり流で試してみて

夫に変化がみられ驚いた一日でした(笑)

 

【アマゾン】
人生がときめく片づけの魔法 改訂版

【楽天市場】
人生がときめく片づけの魔法 改訂版 [ 近藤 麻理恵 ]

 

 

スポンサーリンク


ページの先頭へ