ぽかぽかと暖かい春になりました。
わが家の縁側にはめだかがすんでいます。
冬はじっと静かだっためだかも
春になって元気に泳いでいます。
スポンサーリンク
わが家のめだかです
縁側に大きなかめ。
その中にめだかがすんでいます。
めだかは知人宅からお嫁にきました。
めだかが来て7年目の暮らし。
ありがたいことに
毎年めだかの家族が増えました。
中にはお嫁に行った子も。
午後からの暖かさに
めだかはお昼寝なのか、
かめやホテイアオイのかげで涼んでいました。
(^^)/いた、いた!!
めだかの左隣に茶色い子。
見えるかな?
めだかと一緒に住んでいます。
名前はミナミヌマエビ。
かめの外周をぐるぐる泳ぐ。
とっても泳ぐのが早くて元気いっぱい!!
ミナミヌマエビは水をきれいにしてくれるので
とってもありがたい存在です。
めだかとなかよし♬
ホテイアオイの根は長いです。
この根にはめだかが卵を産みつけるんです。
めだかが卵を産んだら
ホテイアオイを別の容器に移して
卵がかえるのを待ちます。
水草も光合成中。
めだかやミナミヌマエビを見ると癒されます。
スポンサーリンク