62円切手と82円切手の交換方法は?新しい郵便料金のハガキや切手に交換した話。

昨年(2019年)10月に

郵便料金が値上りしました。

それまで持っていた古い切手を

どうしようかと郵便局に相談しました。

 

 

 

スポンサーリンク


 

 

 

62円切手と82円切手はこうすれば使えます。

現在(2020年)の郵便切手は

63円(はがきに貼る切手)

84円(封筒に貼る切手。25グラム以内の荷物まで)

になります。

(↑2020年お年玉切手シートです。)

 

 

以前の切手は

62円と82円でした。

 

自宅には

62円切手が3枚と

82円切手が7枚あり、

そのままでは使えません。

 

方法が2つあります。

 

 

 

その1 1円切手や2円切手を買って貼る方法

1円切手や2円切手を買えば…

 

62円切手と1円切手を貼って

63円分

 

82円切手と2円切手を貼って

84円分

として使うことができます。

 

 

63円分の切手は

はがきサイズのカードが

必要になります。

 

 

 

その2 手数料を払って63円はがきや84円切手に交換する

63円分の切手があっても

はがきサイズのカードを

用意しないと使えないので

ない場合は不便です。

 

 

そこでもう一つの方法は

手数料を払って交換することです。

 

 

自宅にあった62円切手を

交換手数料を払って

63円はがきにしました。

交換手数料は

1枚の切手につき

5円になります。

 

63円にするには

1円足りないわけですから

差額分の1円を払います。

 

こうすると63円はがきに

かえることができます。

 

同様に82円切手は

交換手数料5円と

差額分の2円を払って

84円切手に

かえることができました。

私は懸賞によく応募するので

63円はがきにかえることが

できてありがたかったです。

82円切手7枚と

62円切手3枚は…

 

84円切手5枚

63円はがき3枚

交換できました!!

 

 

支払ったお金は

10枚の切手の交換手数料50円と

交換差額分の38円を合わせて

88円でした。

 

 

おまけ

2020年お年玉切手シートは

干支のねずみと

令和にちなんで梅が

のっていますよ♪

福と寿の文字

縁起が良いですね!!

 

よーく見てみると

切手シートのまわりに

小さな星が!

裏返すと…

小さな星のかたちに

あけているのが

分かります。

 

こういう遊び心があるのって

大好きです(^^♪

ワクワクしますね!!

 

 

スポンサーリンク


タグ:

カテゴリ:管理人の話 

ページの先頭へ